新潟市西区五十嵐三の町東 W様邸:雨どい交換工事・火災保険給付金申請工事:雪の重さがもたらした雨漏りリスク事例
2023.04.14 (Fri)
新潟市西区五十嵐三の町東 W様邸:雨どい交換工事・火災保険給付金申請工事:雪の重さがもたらした雨漏りリスク事例 施工データ
施工場所 | 新潟市西区五十嵐三の町東 |
---|---|
工事内容 | 雨樋工事/火災保険給付金申請工事 |
工事期間 | 28日間 |
工事完了月 | 2023年1月 |
担当職人 | 星野 里美 担当職人の紹介はこちらから! |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査
今回の現場:新潟市西区五十嵐 W様邸
今回の現場です。大雪の影響で軒どいに負担がかかり、軒どいの一部が歪んでしまいました。集水器の状態
集水器です。集水器は破損などはありませんが、かなり劣化していたため交換になりました。竪どい&支持金具の劣化
竪どいと竪どいを支える支持金具です。パイプの劣化と金具のサビがかなり目立っています。軒どいの歪み
軒どいです。赤丸で囲った部分がグニャリと曲がっているのがわかります。今回の工事は火災保険適用対象内工事です。雪害の影響による工事のため、火災保険が適用されました。
施工中
仮設足場組立て
仮設足場を組み立てます。今回は雨どいの全面交換になるため、足場は建物の周りをぐるっと囲むような形で、足場を高い位置に設定しました。仮設足場組立て完了
仮設足場の組立てが完了しました。施工していきます。集水器撤去
集水器の撤去作業です。屋根に上がって手作業で取り外していきます。軒どい交換作業
軒どいの交換作業です。支持金具も新しいものに入れ替えています。
施工完了
雨どい交換工事完了
雨どい交換工事が完了しました。雨や雪が降っても安定して雨水を流してくれるでしょう。仮設足場解体完了・施工完了
仮設足場を解体しました。施工完了になります。工事をご依頼いただきありがとうございました。
私が責任をもって担当しました

星野 里美
『長持ち塗装の新創』代表取締役 帆刈の塗装用語解説
今回ご紹介した施工事例で記載されているちょっと難しめの塗装用語・工事用語についての解説とリンク集です☆
現場調査用語凍害
雨どい
雨どい(雨樋、あまどい・あまといとも言う)とは、屋根の上に流れる雨水を地上にある排水箇所まで運ぶための装置です。
詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。
新潟市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 新創へようこそ

長持ち塗装の新創
代表取締役 帆刈 勇蔵
YUZO HOKARI
長男、長女2児の父になり世代交代の時までには会社の信用をさらに上げ続け、お客様に選ばれる塗装店にしたい‼️そんな風に思うと子供との時間を取らなければいけないと思うのですが、なかなかそうもいかないで悩みはつきません😢💧
代表取締役 帆刈勇蔵です♪
大工修行からスタートし、新築工事・リフォーム工事・シロアリ修復工事等、何軒もの住宅工事に大工として携わった経験から『雨漏り工事に詳しい塗装店』としてイオン新潟東店3階にお店をオープンする事ができました。
今ではGoogle口コミ140件以上、Yahoo口コミ40件以上、合計170件以上の口コミを頂ける塗装会社まで成長する事が出来ました。
⭐️星・評価合計4.95の優良塗装店、優良塗装業者と評判をいただき新潟市の外壁補修に携わるお悩み、相談に乗る事が出来大変光栄です♪
お客様からは工事後に直筆の感謝のお手紙が会社に沢山届いています。喜んで頂いたお客様の声をご覧いただき、外壁塗装・屋根雨漏りに悩んでいる方はぜひご相談下さい。
それでは新創が選ばれる理由と感謝の声をご覧いただき、外壁、屋根にお悩みを抱えたお客様と出逢える事楽しみにしています。
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)
現場ブログ・新着情報STAFF BLOG
外壁・屋根塗装価格PRICE
外壁塗装メニュー
屋根塗装メニュー
外壁+屋根塗装パック