意外と知らない外壁からの雨漏り!
2022.04.18 (Mon) 更新
新潟市東区の皆さんこんにちは!
地元密着、外壁塗装・屋根雨漏り専門店の
長持ち塗装の新創です!
目次
はじめに
雨漏りと聞いて最初に視線を移す場所は天井ですよね。意外に知られていませんが、雨漏りは壁からも発生することがあるのです。外壁がいつの間にか浮いていたり、何も触っていないのに亀裂がどんどんと大きくなっていたりする場合は雨漏りの可能性があります。
外壁の雨漏りの怖いところはひどくならないと気が付けないことです。天井の雨漏りであれば、多少の水漏れで「雨漏りだ!早めに対処しなきゃ!」となりますが、外壁の場合は大量の水漏れがあってはじめて気が付くことが多いのです。大量の水漏れがあるということは、すでに外壁の状態は修復不可能になっている可能性が高いでしょう。
そこで今回は「外壁からの雨漏り」について以下の3点についてお話ししていきたいと思います。
|
意外と知らない外壁からの雨漏りとその原因
室内で原因不明の水濡れが発生した際、最初にチェックするのは水道管の破損や上階からの水漏れでしょう。しかし、水道管や上階からの水漏れがない場合、原因として考えられるのは「外壁からの雨漏り」です。
「雨漏り」と聞くと天井からしみ出してくる水漏れを連想しますが、実は外壁から雨水が侵入した場合は「外壁からの雨漏り」になります。外壁からの雨漏りが発生する原因としては以下が挙げられます。
|
それぞれを詳しくお話ししていきます。
施工不良による雨漏り
新築住宅で外壁の雨漏りが発生した場合、施工不良の可能性が非常に高いです。外壁に問題がなくとも、外壁と設備の結合部分の施工不良が原因で雨漏りが発生することもあります。過去には実際に施工不良による外壁の雨漏りが発生したケースもあるのです。
換気ダクトと外壁の結合部からの雨漏りや窓回りからの雨漏りなど、多数の事例が報告されています。施工した業者に確認して修繕してもらいましょう。新築直後であれば、無償で修繕してもらえる可能性が高いです。
外壁の劣化箇所からの雨漏り
外壁にはさまざまな種類の建築材が使われます。サイジングやモルタル、コンクリートなどです。こうした材質には経年劣化が発生します。経年劣化が進むことで外壁からの雨漏りが発生するのです。
窓サッシ部分からの雨漏り
外壁素材に比べて寿命が短いのが窓サッシ部分のシーリング材です。新潟市はフェーン現象の影響で温暖差が激しく、シーリングの寿命も短くなりがちです。シーリング材が劣化すると、窓やサッシを固定しているクギやビスなどがゆるんで「浮いた」状態になります。窓サッシの浮いた部分に雨水が侵入し、そのまま外壁の雨漏りにつながってしまうのです。
目地部分のシーリングの劣化による雨漏り
多くの建築物の外壁に使われている「サイディング」。サイディングの目地部分が劣化し、その劣化した部分から雨水が侵入することで起こる雨漏りもあります。サイディング外壁は防水シートや断熱材、防炎シートなど複数の建材が使われています。サイディングの目地部分から雨水が侵入することで、それらの建材が腐食し、雨漏りが発生してしまうのです。
幕板からの雨漏り
オシャレなデザインの外壁に使われているのが「幕板」です。幕板の裏にはシーリング材を使った目地が隠されていることが多いです。目地のシーリング材が劣化することで幕板が浮き、幕板をつたって劣化して破損した部分から雨水が侵入することもあります。
外壁の破損個所からの雨漏り
外壁の破損と一口にいっても、破損の種類はいくつかあります。ここでは主な破損の種類3つをご紹介します。
|
クラック
クラックとは「ひび」のことです。外壁の破損状態でもっとも多いです。クラックは大きさにもよりますが、外から一目で確認できます。クラック部分から雨水が侵入することもあります。
クラックの怖いところは、外から見えるクラックが氷山の一角であることです。つまり、目視できるクラック以上のクラックが外壁内部で起こっていることがあるのです。応急処置的に修繕したとしても、内部が破損している場合、補修効果は長続きしないでしょう。
モルタルで埋めたとしても、内部まで空洞になっているため、雨が当たることでモルタルが押し込まれてしまい、雨漏りが再度発生することもあるのです。
サイディングの反り
サイディングはシーリング材でつなぎ合わされています。シーリング材が劣化することでサイディングがはがれてしまい、そのまま反ってしまうことで空間が生まれ、雨漏りが発生することもあります。
小さな反り台風などの強風によって大きな反りになってしまうこともあるでしょう。少しくらいなら大丈夫かと高をくくるのではなく、早めに反りの修繕を検討するとよいでしょう。
クギ穴
サイディング材を外壁の骨組みに固定するために打ち付けたクギ穴。クギ穴を埋めたモルタルなどがはがれ落ちることで、ぽっかりと穴が開いて雨水が侵入することもあります。木材は水を含むと膨張します。サイディング材が木材ベースで作られている場合、膨張することでサイディング材のはがれや劣化が起こってしまう可能性もあるのです。
水切り金具の不具合が原因の雨漏り
住宅に多いのが雨水の侵入を防ぐための「水切り金具」が使われていることです。この水切り金具に使われている部品の劣化が原因で雨漏りが発生することもあります。パーツをつなぐシーリング材の劣化やクギの浮きや塗膜のはがれ、サビや腐食なども雨漏りの原因になり得ます。
上階ベランダの水漏れによる雨漏り
上階のベランダから水漏れがすることで起こる外壁の雨漏りもあります。一般的なベランダの床部分には防止加工が施されています。この防水加工が経年劣化などではがれてしまった場合、ベランダのクラックから雨水が侵入して壁をつたって雨漏りを引き起こすのです。
笠木の劣化による雨漏り
笠木とはベランダやバルコニー、腰壁やパラペット(手すり壁)の上部木材(仕上げ材)のことです。この笠木が劣化することで外壁内部に雨水が侵入して雨漏りを引き起こすこともあります。カバーのジョイント部分や笠木そのものの変形や浮き、サビなどが原因のこともあります。
なぜ外壁からの雨漏りは気づきにくいのか
なぜ外壁からの雨漏りは天井の雨漏りに比べて気づきにくいのでしょうか?それには2つの理由があります。
|
どういうことなのかわかりやすくお話ししていきます。
雨漏りの痕跡のでき方が異なる
天井からの雨漏りと外壁からの雨漏りでは、水が染み込んだ痕跡のでき方が異なります。天井の場合はしたたり落ちた水滴が横方向に広がり、天井の素材を腐食させながら水漏れが発生するのです。
対して外壁の場合は、したたり落ちる水滴がそのまま下の方へ向かっていきます。下に向かうため腐食のスピードが遅く、水漏れを確認できたタイミングはすでに腐食の状態から破損の状態になっているケースが多いのです。
天井と壁では構造や使われている建築材に違いがあるから
天井と外壁では構造はもちろんのこと、使われている建築材にも違いがあります。天井はベニヤ板などの木材に加えて断熱材などが使われています。雨水が漏れ出した場合は板の裏側、つまり天井の見える部分まで水がしみ出してくるため発見しやすいでしょう。
外壁は外部の素材の中に、断熱材や防水シートといったカバー的な役割を持っている建築材が多く使われています。雨水が侵入してきたとしても、建築材に阻まれるため雨漏りに気づきにくくなるのです。
外壁からの雨漏りを発見するためには
外壁からの雨漏りを発見するためには、目視だけでは難しいでしょう。外壁の破損やひび割れといった原因であれば発見しやすいですが、サッシや上階のベランダといった部分が原因の場合、原因の特定に時間がかかります。
専門家であれば、赤外線調査や散水調査など、特殊な方法で調査が可能です。また、補修や修繕に関してもなるべくは専門家に依頼することをオススメします。なぜかというと、雨漏りの箇所や原因を特定しないままで補修などを行った場合、根本的な雨漏りの原因がわかりにくくなってしまうからです。
まして外壁の雨漏りは放置しておくと建築物に少なくない悪影響を与えてしまいます。だからこそ「怪しいな?」と思ったら早めの原因特定と補修・修繕作業の検討をオススメします。
長持ち塗装の新創の無料調査
長持ち塗装の新創では、外壁の雨漏りの無料調査を行っております。元、大工の代表である帆刈が調査いたします。大工目線での雨漏チェック、元大工だからわかる施工不良を見ぬきます。外壁雨漏りの自己判断と自分での修理はリスクが高いです。怪しいなと思ったら、まずはご相談ください。
*************
新創は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着43年、新潟市東区を拠点とし、新潟市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。
これまでの工事実績2500件以上!
高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそ誠心誠意対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。
👉塗装専門ショールームのご案内
実際に使われている塗装サンプルや模型など、
新創ショールームにて皆様に実際に見て触れて体験して頂きたいです。
👉ご相談・お見積り
不安な点や、気になる事は今すぐ新創まで。
誠心誠意対応させていただきます。
新創ではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。
👉新創の塗装ラインナップ
『外壁塗装・屋根塗装の価格を知りたい!』という方はこちら。
👉新創の施工事例
『外壁塗装・屋根塗装を頼みたいけど、イメージ出来ないな…』など
そんな方は、施工事例をご覧ください!カラーシュミレーションもございます。
👉アフターフォローも充実
国家資格1級塗装技能士の自社職人が作業する新創を選べば保証も充実。
万が一の塗料の剥がれにもご対応いたします。
***********
〒950-8678
新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3階
〒950-0872
新潟県新潟市東区牡丹山2-14-11
フリーダイヤル: 0120-81-1142
Fax: 025-279-5598
e-mail: shinso@rose.plala.or.jp