【現場レポート】新潟市東区河渡 T様邸:外壁塗装・屋根張り替え工事・その他工事:②外壁塗装工事の事例
2023.04.20 (Thu) 更新
新潟市の皆さんこんにちは!
新潟市東区を中心に地元密着、外壁塗装・屋根雨漏り修理の専門業者
今回ブログを執筆する渡辺です。
今回の現場は閑静な住宅街の東区河渡のお客様です。
外壁塗装工事と屋根張り替え工事、玄関天井軒天工事、玄関前電気工事をご依頼いただきました。
新築以来初めての外壁塗装との事で、どのように変化してゆくのか!が、楽しみなのではないでしょうか。
今回のレポートでは『外壁塗装作業』についてお伝えしていきたいと思います!
前回のレポートでは、現場調査と足場の組立て作業についてお伝えしました。ぜひチェックしてみてください☆
前回のレポートはこちら▼
それでは現場レポートスタートです☆
目次
外壁塗装工事レポート
外壁塗装工事のレポートをしていきたいと思います。
今回レポートする流れは以下の通りです。
- 高圧洗浄作業
- シーリング打設作業
- 霧除け屋根のカバー施工作業
- 霧除け屋根のケレン作業
- 霧除け屋根の下塗り作業
- 外壁下塗り・中塗り・上塗り作業
どのような作業内容なのかレポートしていきたいと思います☆
高圧洗浄の様子
高圧洗浄を行いました。
高圧力の洗浄機を使って外壁に付着したホコリやコケ、古い塗膜を一気に洗い落とす作業です。
塗装前の洗浄作業は塗装の仕上がりに影響するとても大切な工程です☆
まだ肌寒い中、職人さんたちもずぶ濡れになりながら頑張っていました!
シーリングの打設作業の様子①
既存のシーリング材をカッターで削り取り撤去しました。シーリングの打設作業は古くなって劣化したシーリング材を新しいものに入れ替える作業です。
養生テープを貼って下塗り材を塗布した後、外壁と外壁の隙間をシーリング材で充填しました。
古いシーリングがあるんだから少しだけ補充すればいいというものではありません。新しいものに入れ替えるからこそ、シーリング材の耐久性が維持できるんです。
ちなみに劣化したシーリング材の上から新しいシーリング材を注入しても、密着度は上がりません。外壁と外壁の隙間、目地の部分に接着されているのは古くなったシーリング材ですから、既存のシーリング材がさらに劣化して剥がれてくると、その上に充填したシーリング材も一緒に剥がれてくることになります。
そのため、シーリングの打設作業は古いものを撤去して、新しいものを充填する必要があるんです☆
シーリングの打設作業の様子②
充填したシーリング材の表面を専用のヘラで平滑にする作業です。シーリングは固まるまでとても柔らかいものです。柔らかいうちにキレイにならしておくことで、美観にも影響します。
丁寧な作業が求められる作業なんです☆
シーリング材が乾燥したら養生テープを剥がしてシーリング打設作業は完了になります。
霧除け屋根の白サビ
今回施工する霧除け屋根は1か所だけではありませんでした。複数の霧除け屋根を施工します。そのうちの1か所において、白サビがとても目立つ霧除け屋根がありました。
近くから写してみたのが右の画像です。細かい穴が開いており浸水している可能性がかなり高い状態でした。
現場調査で判明しなかった部分です。
工事中に職人が今回のような不具合を発見することも時折あります。そのような場合はお客様に報告して、実際に確認していただきます。
今回もお客様に報告いたしました。追加で修理をご依頼いただきました☆
霧除け屋根のカバー工法
白サビの影響で穴の開いた霧除け屋根は板金工事、カバー工法による修繕工事を施すことになりました。板金を上張りして完了した写真がこちらです。
霧除け屋根と外壁のつなぎ目部分はしっかりとシーリング材でカバーをして、雨水がダメージを負った霧除け屋根に行かないようにしています。塗装だけでは解決できない不具合があったとしても、現場の判断で今回のようなカバー工法を行うこともあるんです☆
ケレン作業
金属部のケレン作業をしました。こちらは霧除けのケレン作業中写真になります。
☞☞金属面にサビが付着したままだと塗料が塗面に密着しないため、浮き出ているサビは丁寧に削り落とします。表面に浮き出ているサビを撤去した後は、細かい目のサンドペーパーなどで傷を付けていきます。
この「傷」の隙間に塗料が入り込むことで、塗面積が増え、結果として塗料が密着しやすくなるのです。今回の現場では、下塗り剤としてサビ止め効果のある塗料を塗布しました。
ケレンに関する詳しい内容は▼以下▼のブログをご覧ください☆
霧除け、水切り等の金属素材の場所は「サビ止め材」を使用して下塗りをしました。霧除けは幅広なローラーを使い一気に塗り進めていきます。
サビ止め材は、中塗り、上塗りした塗料をサビから守ることにもつながります。長持ち塗装はなによりも塗装が「長持ちすること」に重点を置いた施工が強み。
霧除け屋根も長持ちさせるために、ひと手間かけて施工していきます☆
外壁塗装作業
軒天や付帯部(雨どいや霧除けなど)と共に外壁の下塗りをしました。下塗り用の塗料は中塗りと上塗りで使用する塗料と違い、機能的な役割をもつ塗料が使われます。
お客様のご要望に応じて、断熱効果や遮熱効果、高い耐候性といった機能塗料を使うこともあるんですよ☆
外壁中塗り作業&竪どい中塗り作業
こちらは外壁の中塗りをしています。塗り終えた場所の塗料の膜が厚くなっているのがわかると思います☆
合わせて竪どいの中塗り作業をしています。白い外壁とのコントラストがとても美しく見えます。
外壁上塗り作業
外壁の上塗りをしました。中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。つまり、同じ色で重ね塗りをしているということですね。
重ね塗りすることで画像のような仕上がりになります。ツヤ感が増しているのがお分かりいただけるでしょうか?
レポート後記
【現場レポート】新潟市東区河渡 T様邸:外壁塗装・屋根張り替え工事・その他工事:②外壁塗装工事の事例をレポートしました☆
塗装の膜=塗膜は永久のものではありません。時間の経過によって劣化してくるものです。経年劣化した塗装は大切なご自宅に少なくない悪影響を及ぼしてしまいます。
屋根だけではなく、塀やシャッター、外壁など塗膜の剥がれには必ず原因があり、状況に適した対処が求められるんです。
塗り替えに適した時期は下地に影響が出ていない時。
というのも傷みの程度と比例してリフォームの費用が高額になっていくからです。
例えるならば「虫歯になる前にフッ素で予防をする」という考え方と似ているのかもしれません。
💬「そろそろ塗り替えしなきゃと思うけど、いまいちタイミングがわからない」
💬「外壁が傷んでいると思うけど、素人目で判断するのはなぁ…」
とお考えでしたら、ぜひ長持ち塗装の新創までお電話ください。
外壁や屋根のような見える部分だけではなく、おうちの見えない部分に至るまで、キッチリとお調べさせて頂きます!
ぜひ一度ご相談くださいませ★
*************
新創は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着43年、新潟市東区を拠点とし、新潟市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。
これまでの工事実績2500件以上!
高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそ誠心誠意対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。
👉お客様の声
今まで関わらせて頂いた大切なお客様のお便り、お客様から頂いた評判の声はこちらです。
👉新創の施工事例
『外壁塗装・屋根塗装を頼みたいけど、イメージ出来ないな…』など
そんな方は、施工事例をご覧ください!カラーシミュレーションもございます。
***********
〒950-8678
新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3階
フリーダイヤル: 0120-81-1142
Fax: 025-279-5598
e-mail: shinso@rose.plala.or.jp