MENU

【新潟市最安値の外壁塗装】15年保証ができる長持ち塗装の新創

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-81-1142はい いいしょくにん 受付時間 9:00~17:00 (木曜定休)

  • 外壁塗装ショールーム ご来店予約
  • 簡単30秒メールフォーム お見積依頼

お役立ち情報 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > お役立ち情報 > お役立ちコラム > 塗装業者の選び方 > 高品質のハーバーハウスの建物でも劣化は進む!築5〜10年で注意すべき症状と専門業者の選び方をお話しします!

高品質のハーバーハウスの建物でも劣化は進む!築5〜10年で注意すべき症状と専門業者の選び方をお話しします!

【保存版】外壁塗装の業者を比較!ハウスメーカー・工務店・塗装専門店のメリットや注意点とは?

新潟市の皆さんこんにちは!

新潟市東区を中心に地元密着、外壁塗装・屋根雨漏り修理を専門にしている塗装業者、
長持ち塗装の新創です!

ブログ担当のコバヤシです!

ハーバーハウスで家を建てたものの、次のようなことを思った方もいるのではないでしょうか。

  • 我が家をふと見上げた外壁がくすんで見える
  • バルコニーの下にうっすらと黒ずみが出てきた
  • 最近雨が続いたせいか、室内の壁に違和感がある

ハーバーハウスの家は高耐久外壁を採用し、厳しい天候にも強く設計されています。しかし、いくら優れた建物でも築年数の経過とともに、劣化は少しずつ進みます。築5~10年経つと、劣化のサインが見え始めるかもしれません。劣化を放置すると、雨漏りや大規模修繕につながります。

劣化の解消には塗装が効果的です。中には、ハウスメーカーへの相談を考えた方もいるのではないでしょうか。しかし、ハウスメーカーに依頼した場合、下請け業者に作業を任せるため中間マージンが発生します。結果、塗装費用が高くなるかもしれません。

費用を抑えたい場合は「専門業者」への依頼がおすすめです。専門業者に依頼すれば、下請け業者に任せないため中間マージンは発生しません。ハウスメーカーへ依頼する場合と比べて安く済みます。

とはいっても、専門業者をどのように選べば良いかわからない方もいるでしょう。

今回のお役立ちブログでは、ハーバーハウスの住宅において、外壁の色あせや雨漏り予兆が見られた際に確認すべきポイントを見つつ、専門業者へ塗装依頼するのがベストな理由や探し方などをお話しします。

▼合わせて読みたい▼
【保存版】外壁塗装の業者を比較!ハウスメーカー・工務店・塗装専門店のメリットや注意点とは?

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

ハーバーハウスの設計には特徴がある!使われている外壁とは?

ハーバーハウスの設計には特徴がある!使われている外壁とは?

ハーバーハウスの住宅は、デザイン性と機能性を兼ね備えています。たとえば、「窯業系サイディング」を使った住宅では、耐久性や防汚性を重視した設計にしていることが多いでしょう。

サイディングには16mm厚の高耐久タイプを用いており、雨水によって付着した汚れを自然に洗い流す「セルフクリーニング機能」を標準装備しています。とはいえ、時間の経過とともに機能面は低下するでしょう。

また、シャープな印象を与える「ガルバリウム鋼板」を外壁に使うケースもあります。耐久性に優れているものの、熱によるダメージで劣化が進むため、定期的な補修が必要になるでしょう。

経年劣化で起こる症状とは?

まず、劣化症状として現れるのは「色あせ」や「表面のくすみ」です。太陽の紫外線を受け続けることで起こります。とくに南面や西面の外壁は日射量が多い分、色ムラや光沢の低下が出やすいでしょう。

他に、外壁の表面に髪の毛ほどの細いひび割れ(ヘアークラック)が見られることもあります。空気の乾燥や温度差による外壁の伸縮が原因で、放置していると室内に水分が浸入しやすくなるでしょう。

また、見逃してはならないのが外壁の継ぎ目を埋めるシーリング材の劣化です。紫外線にさらされ続けたシーリング材は、時間の経過とともに硬化し、ひび割れや剥がれを起こします。雨水が浸入すると、下地材や構造体を傷めるリスクが生じるため危険です。

ハーバーハウスの建物で雨漏り予兆が出やすい箇所は決まっている!注意点とは?

ハーバーハウスの住宅は、デザイン性を重視する傾向があり、軒の出を短くしたスタイリッシュな外観や複雑な屋根形状になっていることも珍しくありません。見た目は美しく見えるかもしれませんが、時間の経過とともに雨水が排出されなくなり、雨漏りを招くかもしれません。

とくに注意すべきは、屋根と壁の接合部である「取り合い部分」や、バルコニーの床まわり、サッシ(窓枠)周辺です。新築時に防水対策がされているものの、時間の経過とともにシーリング材が収縮したり剥がれたりします。中でも風雨が激しい地域では、シーリングの劣化が早まる傾向にあるため気を付けなくてはいけません。

築5~10年の間で点検をした方が良い理由は劣化が進んでいる可能性があるから!

築5~10年経つと、場合によっては内部劣化を引き起こしているケースがあります。たとえば、シーリングの剥離によって浸入した雨水が壁内や床下まで達していた場合、表面上を見ただけでは劣化が進んでいるように見えません。

しかし、内装の張り替えや構造体の補修をしないと、住宅の内側からボロボロになってしまいます。結果、気付いたら大規模な補修が必要になっているかもしれません。劣化の初期段階で補修して修繕費用を膨らませないためにも、築5~10年経った段階で点検してもらうことが大事です。

▼合わせて読みたい▼
新潟の優良塗装店が解説!新潟市中央区に多い外壁劣化症状TOP3

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

外壁の点検時に確認すべきポイントはある!何を診てもらうと良い?

外壁の点検時に確認すべきポイントはある!何を診てもらうと良い?

点検時に確認してもらうポイントはさまざまです。最低限、次のことは確認してもらった方が良いでしょう。

  • 外壁材の細かなひび割れやチョーキング
  • シーリングの肉痩せ・隙間・破れ
  • 屋根材のズレやコケの繁殖

項目ごとに何を確認してもらうと良いか見てみましょう。

外壁材の細かなひび割れやチョーキング

外壁材の表面に起きる細かいひび割れや、手で触れた際に白い粉がつく「チョーキング現象」は、塗膜の劣化サインです。症状が目立たなくても、再塗装のタイミングが迫っているといえます。

シーリングの肉痩せ・隙間・破れ

サイディングの目地やサッシ周りに打たれているシーリング材は、硬化や痩せ、ひび割れによって防水機能が低下します。放置すると内部に水が浸入し、下地材の腐食や雨漏りの原因になるでしょう。

屋根材のズレやコケの繁殖

屋根材のズレやコケの繁殖についても、点検時にチェックすべきポイントです。とくに、スレート屋根や金属屋根の場合、見た目が正常でも下地が劣化していることも珍しくありません。ドローンや赤外線カメラなどを活用しながら点検してくれる専門業者を選べば、細かい部分まで診てもらえるでしょう。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の6つの劣化症状に要注意!これは塗り替えのサイン⁉|新潟市

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

ハーバーハウスの塗装を専門業者へ依頼すると費用面以外でもメリットがある!理由とは?

ハーバーハウスの塗装を専門業者に依頼すると、費用面以外でもメリットがあります。主な内容は次の通りです。

  • 経験に基づく柔軟な判断ができる
  • 塗料や工法の選択肢が広がる

項目ごとに詳しく見てみましょう。

経験に基づく柔軟な判断ができる

専門業者のスタッフは、これまでの施工実績をもとに、劣化の進行度や材料ごとの特徴を踏まえた判断ができます。標準的な点検マニュアルにとどまらず、建物の状態に応じて臨機応変に対応できるのも強みです。

塗料や工法の選択肢が広がる

専門業者では、遮熱・断熱・防水など多機能な塗料や、劣化部位に応じた多様な補修工法を提案してくれるケースが多いため、住宅の性能向上が期待できます。ハウスメーカーでは対応していない工法で施工してくれる可能性もあり、コストパフォーマンスに優れた塗装を行ってくれるかもしれません。

▼合わせて読みたい▼
ハウスメーカーへ自社依頼しても他社依頼しても保証維持は可能!失効させないポイントとは?

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

ハーバーハウスの塗装を失敗しないためには専門業者選びが大事!意識すべき3つのポイントとは?

ハーバーハウスの塗装を失敗しないためには専門業者選びが大事!意識すべき3つのポイントとは?

どのような専門業者を選ぶかで、塗装の出来栄えは変わってきます。とくに、次の3つのことは専門業者を選ぶ際に意識した方が良いでしょう。

  1. 地域密着で実績が豊富
  2. 見積もりや診断の内容がわかりやすい
  3. 施工後の保証やアフターフォローがある

何に気を付けると良いか、内容ごとに詳しくお話しします。

1. 地域密着で実績が豊富

その地域の気候や、住宅事情に精通している専門業者を見つけられるかが成功のカギです。地域密着型の業者であれば、その土地柄に合う適切な塗料や工法を提案してくれる可能性が高いでしょう。実績が豊富であれば、場数を多く積んでいる証になるため信頼できます。

2. 見積もりや診断の内容がわかりやすい

丁寧な現地調査と明瞭な見積もりは、信頼できる専門業者の証です。調査の際に写真や数値データを交えて説明できる専門業者は、診断力と提案力の両面で信頼できます。見積書も各工程や塗料のグレードが明確に記載されているか確認しましょう。

3. 施工後の保証やアフターフォローがある

塗装工事は「施工が終わってからが本当の付き合いの始まり」とも言われます。保証内容が明確で、万が一の不具合にも迅速に対応してくれる体制があるかは非常に重要です。「施工後〇年間の保証」「〇年に1回の定期点検」などフォロー体制が整っている専門業者を選ぶと、施工後も安心して住み続けられるでしょう。

▼合わせて読みたい▼
新潟市で信頼できる外装リフォーム業者を探すポイントと注意点

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

ハーバーハウスの家も塗装時期を逃さず!相談は「長持ち塗装の新創」へ

ハーバーハウスの家も塗装時期を逃さず!相談は「長持ち塗装の新創」へ

高品質で知られるハーバーハウスの住宅でも、築5〜10年を過ぎると外壁や屋根に劣化のサインが現れる可能性があります。外壁の色あせやチョーキング、シーリングの劣化、屋根のコケやズレなど、初期症状を見逃して放置してしまうと、やがて雨漏りや構造体の腐食につながり、結果として大規模な補修が必要になることもあります。

こうした事態を防ぐためにも、塗装のプロによる点検と診断を早めに受けておくことが大切です。

長持ち塗装の新創」では、地域密着で新潟の気候に精通した専門スタッフが、ハーバーハウスの構造特性を理解した上で最適な塗装プランをご提案します。一貫施工で品質管理も徹底。明瞭な見積書とアフターフォロー体制で、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

外壁や屋根に気になる症状がある方は、問い合わせフォーム・メール・お電話・ショールーム来店にて、お気軽に「長持ち塗装の新創」へご相談ください。大切な住まいの価値と安心を、私たちが守ります。

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

新潟市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 新創へようこそ

帆刈
長持ち塗装の新創

代表取締役 帆刈
HOKARI

長男、長女2児の父になり世代交代の時までには会社の信用をさらに上げ続け、お客様に選ばれる塗装店にしたい そんな風に思うと子供との時間を取らなければいけないと思うのですが、なかなかそうもいかないで悩みはつきません。
代表取締役 帆刈です♪

私は、元々大工職人でしたが、大工には新築をつくる大工さんとリフォームを専門とする大工さんがいます。
古い建物のリフォームを専門とする大工さんは、人のつくったものを壊して直す中で、他人の手抜き工事や施工不良はもちろん、良い工事もたくさん見ることにより、経験豊富で良い仕事ができる大工になります。特に雨漏りに関係してくる外装工事は、外壁や屋根の職人さんなど、多くの方が携わります。その職人さんに雨漏りが発生しにくい仕様の指示を出し、施工の確認をするのは、建物全体を理解している大工の仕事です。私、帆刈はリフォームを専門とする大工でした。

大工修行からスタートし、新築工事・リフォーム工事・シロアリ修復工事等、何軒もの住宅工事に大工として携わった経験から『雨漏り工事に詳しい塗装店』としてイオン新潟東店3階にお店をオープンする事ができました。
今ではGoogle口コミ304件、Yahoo口コミ214件、合計518件の口コミを頂ける塗装会社まで成長する事が出来ました。
星・評価合計4.9の優良塗装店、優良塗装業者と評判をいただき新潟市の外壁補修に携わるお悩み、相談に乗る事が出来大変光栄です♪
お客様からは工事後に直筆の感謝のお手紙が会社に沢山届いています。喜んで頂いたお客様からの感謝の手紙と新創が選ばれる理由をご覧いただき、外壁塗装・屋根雨漏りに悩んでいる方はぜひご相談下さい。
既に見積もりを出してもらったけど、工事会社の担当者に不安を感じた方もイオン新潟東店3Fでお待ちしております。

  • イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ

    イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム

    〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
    TEL:0120-81-1142
    営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-81-1142はい いいしょくにん
    受付時間 9:00~17:00
    (木曜定休)

    無料お見積依頼

    長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

お役立ち情報・新着情報STAFF BLOG

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 長持ち塗装の新創の採用情報 工事現場多数につき 施工協力店様募集中

お見積・資料請求はこちらから

0120-81-1142 受付 9:00~17:00 (木曜定休)

お問い合わせフォーム

【新潟市最安値の外壁塗装】15年保証ができる長持ち塗装の新創 長持ち塗装の新創

[イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム]
〒950-0813
新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142