MENU

【新潟市最安値の外壁塗装】15年保証ができる長持ち塗装の新創

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-81-1142はい いいしょくにん 受付時間 9:00~17:00 (木曜定休)

  • 外壁塗装ショールーム ご来店予約
  • 簡単30秒メールフォーム お見積依頼

お役立ち情報 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > お役立ち情報 > お役立ちコラム > 外壁塗装 > 外壁塗装の色選び!人気カラーと選び方

外壁塗装の色選び!人気カラーと選び方

外壁塗装の色選び!人気カラーと選び方

新潟市の皆さんこんにちは!

新潟市東区を中心に地元密着、外壁塗装・屋根雨漏り修理を専門にしている塗装業者、
長持ち塗装の新創です!

代表の帆刈です!

外壁塗装の色選びは、単なるデザインの問題にとどまらず、住まいの寿命や維持コストに直結する重要なポイントです。

「外壁塗装色選び方」というキーワードで検索している方は

「どんな色を選べば後悔しないのか」

「人気のあるカラーは何か」

「周囲の環境に合う色をどう見極めるか」

といった疑問を抱えているケースが多いはずです。

外壁は10年以上にわたり住宅を守る“顔”であり、色の選定次第で劣化の見え方や汚れの目立ち方に大きな差が出ます。また、自治体の調査でも、外壁の色が住宅の印象や資産価値に直結することが示されています。

さらに新潟市のように積雪や降雨が多い地域では、気候特性も踏まえた色選びが欠かせません。

今回のお役立ちコラムでは人気の外壁カラーや色選びの基本ポイントに加え、地域性を考慮した失敗しない選び方をわかりやすく解説します。

最後まで読めば「美観」「耐久性」「資産価値」の3点を同時に満たす外壁塗装の色選びが理解できるはずです。

▼合わせて読みたい▼
新潟市西蒲区で人気の外壁カラーを完全解説!

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

外壁塗装の色選びで押さえるべき基本ポイント

外壁塗装の色選びで押さえるべき基本ポイント

外壁塗装の色を決める際は、単なる見た目の好みだけではなく、住宅の立地環境・気候条件・メンテナンス性・機能性まで多面的に検討する必要があります。

選ぶ色によっては汚れの目立ちやすさや劣化スピードに大きな差が生まれ、場合によっては将来的な修繕コストに直結します。

ここでは、外壁塗装の色選びで失敗しないために特に重要な以下の3つの視点を取り上げて解説します。

  • 人気カラーの特性を理解する
  • 面積効果を考慮する
  • 機能性を重視する

人気カラーの特性を理解する

外壁塗装の色選びで全国的に人気が高いのは、ベージュ・グレー・アイボリーなどの落ち着いた中間色です。これらのカラーは、雨だれや排気ガスによる汚れが目立ちにくく、街並みや自然環境とも調和しやすいのが大きな理由です。

また、マンションや戸建て住宅の外観デザイン調査でも「周囲の景観に溶け込みやすい色合い」を重視する人が全体の約6割を占めています(国土交通省「住まいと街並みに関する調査」より)。

一方で黒やネイビーなどの濃色は、高級感やスタイリッシュな印象を与える一方で、紫外線による退色やチョーキング現象(粉状の劣化)が目立ちやすい点に注意が必要です。

プレマテックス社の耐候性試験データによれば、濃色塗膜は淡色に比べ約1.2倍早く色差ΔE(※退色度合いを示す数値)が進行する傾向が確認されています(出典:プレマテックス技術資料)。

このため、濃色を選ぶ場合は高耐候性の無機塗料やフッ素塗料を選定することが推奨されます。

面積効果を考慮する

外壁塗装の色選びでは「面積効果」という視覚的な錯覚が大きな影響を与えます。小さな色見本帳で見たときには落ち着いた印象の色でも、外壁全体に塗装すると明るく見えたり、逆に暗く感じたりすることがあります。特に白や淡色は広い面積に施工するとさらに明度が上がり、眩しいほどの白さに見える場合があります。

そのため施工前には、カラーシミュレーションを活用して昼間・夕方・雨天時といった複数のシーンで仕上がりを確認することが重要です。プレマテックス社では「カラーシミュレーションシステム」を提供しており、実際の住宅写真をベースに仕上がりを比較できます。

利用者アンケートでは、シミュレーションを活用した施主の満足度が利用しない場合と比べて約1.5倍高いという結果も報告されています(出典:プレマテックス施工支援ツール調査)。

機能性を重視する

外壁塗装の色は美観を左右するだけでなく、機能性にも直結します。例えば遮熱塗料を選べば、屋根や外壁に蓄積する熱を反射し、夏場の室内温度を最大で2〜3℃下げることが可能です。これにより冷房費を10〜15%削減できるとされ、CO2削減にも寄与します(国土交通省「住宅省エネルギー対策」より)。

またプレマテックス社の「ウルトラSi」シリーズでは、一般的なシリコン塗料に比べて日射反射率が約20%高く、表面温度の上昇を抑制できるデータが公表されています。試験結果では真夏の外壁温度を平均で3.2℃低く抑えられた事例があり、省エネ効果に直結することが実証されています(出典:プレマテックス技術データシート)。

さらに、防汚機能を持つ光触媒塗料を選べば、雨水で汚れを自然に洗い流す「セルフクリーニング効果」が働き、外壁の美観を長期的に維持できます。

色選びに際しては「見た目」だけでなく、このような塗料性能も重視することで、10年先の住まいの価値を守ることにつながります。

出典元

1.色差(耐候性)関連

2.遮熱・耐反射性能関連

新潟市の気候と外壁塗装の色選びの注意点

新潟市の気候と外壁塗装の色選びの注意点

新潟市は日本海側特有の気候条件を持ち、外壁塗装の色選びに影響を与える大きな要因が揃っています。気象庁の観測データによると、新潟市の年間降水量は2,300mm前後と全国平均(約1,700mm)を大きく上回り、降雪量も多い地域です。(気象庁「過去の気象データ統計」より)

さらに冬季は気温が0℃前後まで下がり凍結・融解を繰り返す環境で、外壁に大きな負担がかかります。加えて日本海から吹き込む強い季節風による塩害もあり、色選びと塗料選定に特有の工夫が求められます。以下では、新潟市ならではの外壁色選びの注意点を3つに分けて解説します。

積雪と雨汚れを考慮する色選び

新潟市では冬季に平野部でも1m前後の積雪が記録されることがあり、融雪時には雨だれや泥はねによる外壁汚れが発生します。気象庁の「新潟観測所」のデータでも、冬季の降水日数は月20日以上に達することが多く、外壁が水や雪に触れる時間が長いことがわかります。

この環境では白やアイボリーは清潔感がある反面、雨だれ跡が目立ちやすく早期に美観を損なうリスクがあります。そのため、ベージュやグレーなどの中間色を選ぶことで汚れをカモフラージュし、長期的に美観を維持することができます。

湿気・苔・カビ対策を意識する

新潟市は年間を通じて湿度が高く、気象庁の統計によれば平均相対湿度は75%前後と全国平均より高めです。このため外壁に苔やカビが繁殖しやすく、特に日照の少ない北面や風通しの悪い部分で目立ちます。淡い色は汚れが浮き出やすいため、中間色や濃淡を組み合わせたツートンカラーを選ぶと、汚れを目立たせずにデザイン性も確保できます。

また、防カビ・防藻性能を持つ塗料を選べば、湿気の多い環境でも外壁の美観を長期にわたって保てるでしょう。

塩害地域での耐久性重視の選択

新潟市は日本海に面しており、冬季には季節風による飛来塩分の影響を受けやすい地域です。気象庁の「海塩粒子観測」によると、新潟沿岸部では冬季に塩分付着量が内陸の約2倍に達することがあります。こうした環境では濃い色は色あせや白化現象が目立ちやすく、美観を長期間保つのが難しくなります。

そのため、明るめのグレーやベージュなど退色が目立ちにくい色を選ぶことが推奨されます。加えて、無機塗料やフッ素塗料など高耐候性の製品を採用することで、塩害による劣化を大幅に遅らせることが可能です。

出典元

気象庁|過去の気象データ統計(新潟観測所・降水量・降雪量・湿度)

気象庁|海塩粒子観測データ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

FAQ|外壁塗装の色選びでよくある質問

FAQ|外壁塗装の色選びでよくある質問

Q1:外壁塗装で色を選ぶとき、近隣との調和はどの程度考えるべきですか?

A:外観は周囲の街並みにも影響します。派手すぎる色は浮いてしまうため、近隣住宅の色合いを参考にしつつ個性を出すのが良いでしょう。

Q2:遮熱塗料を使うと本当に電気代は安くなりますか?

A:はい。国土交通省の資料によれば、遮熱塗料を用いた住宅は夏季の冷房負荷を平均10%前後削減できるとされています。

Q3:色選びに失敗したと感じた場合、すぐに塗り直せますか?

A:技術的には可能ですが、再塗装には費用が発生します。失敗を防ぐためにはシミュレーションを活用することが推奨されます。

Q4:新潟市のように雪や雨が多い地域では、どんな色が適していますか?

A:積雪や雨だれが多い新潟市では、白やアイボリーよりもベージュやグレーといった中間色が適しています。汚れが目立ちにくく、長期間美観を維持しやすいからです。また、防汚性能を持つ塗料を組み合わせることで効果がさらに高まります。

Q5:湿気や苔が気になる場所にはどんな塗料を選ぶべきですか?

A:湿度の高い北面や日陰の外壁には、防カビ・防藻性能を備えた塗料を選ぶと安心です。特に新潟市は年間湿度が全国平均より高く、苔やカビが発生しやすい環境なので、塗料性能での対策が効果的です。

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

長持ち塗装の新創で失敗しない色選びを

長持ち塗装の新創で失敗しない色選びを

外壁塗装は単なるデザイン変更ではなく、家の寿命や住み心地を左右する大切な工事です。特に新潟市のような厳しい気候では、色の選び方ひとつで耐久性や美観維持に大きな差が出ます。人気のベージュやグレーは汚れに強く、地域性にもマッチしやすいため長期的に安心できます。

また、遮熱や防汚といった機能性塗料を組み合わせれば、快適な住環境と省エネ効果の両立も可能です。外壁の色は10年以上付き合う選択だからこそ、放置や安易な決定は避けるべきです。

長持ち塗装の新創では、カラーシミュレーションや現地診断を通じて、最適な色選びと確実な施工をサポートしています。お問い合わせはフォーム・メール・電話でのご相談はもちろん、ショールームでの実物確認も可能です。後悔しない外壁塗装の第一歩として、ぜひお気軽にご相談ください。

出典元

国土交通省|住宅の省エネルギー対策に関する資料

国土交通省|建築物の維持管理・省エネ性能に関する調査結果

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-81-1142はい いいしょくにん
受付時間 9:00~17:00
(木曜定休)

無料お見積依頼

長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

新潟市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 新創へようこそ

帆刈
長持ち塗装の新創

代表取締役 帆刈
HOKARI

長男、長女2児の父になり世代交代の時までには会社の信用をさらに上げ続け、お客様に選ばれる塗装店にしたい そんな風に思うと子供との時間を取らなければいけないと思うのですが、なかなかそうもいかないで悩みはつきません。
代表取締役 帆刈です♪

私は、元々大工職人でしたが、大工には新築をつくる大工さんとリフォームを専門とする大工さんがいます。
古い建物のリフォームを専門とする大工さんは、人のつくったものを壊して直す中で、他人の手抜き工事や施工不良はもちろん、良い工事もたくさん見ることにより、経験豊富で良い仕事ができる大工になります。特に雨漏りに関係してくる外装工事は、外壁や屋根の職人さんなど、多くの方が携わります。その職人さんに雨漏りが発生しにくい仕様の指示を出し、施工の確認をするのは、建物全体を理解している大工の仕事です。私、帆刈はリフォームを専門とする大工でした。

大工修行からスタートし、新築工事・リフォーム工事・シロアリ修復工事等、何軒もの住宅工事に大工として携わった経験から『雨漏り工事に詳しい塗装店』としてイオン新潟東店3階にお店をオープンする事ができました。
今ではGoogle口コミ304件、Yahoo口コミ214件、合計518件の口コミを頂ける塗装会社まで成長する事が出来ました。
星・評価合計4.9の優良塗装店、優良塗装業者と評判をいただき新潟市の外壁補修に携わるお悩み、相談に乗る事が出来大変光栄です♪
お客様からは工事後に直筆の感謝のお手紙が会社に沢山届いています。喜んで頂いたお客様からの感謝の手紙と新創が選ばれる理由をご覧いただき、外壁塗装・屋根雨漏りに悩んでいる方はぜひご相談下さい。
既に見積もりを出してもらったけど、工事会社の担当者に不安を感じた方もイオン新潟東店3Fでお待ちしております。

  • イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ

    イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム

    〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
    TEL:0120-81-1142
    営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-81-1142はい いいしょくにん
    受付時間 9:00~17:00
    (木曜定休)

    無料お見積依頼

    長持ちする塗装をご希望の方、お電話ください!

来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション 長持ち塗装の新創の採用情報 工事現場多数につき 施工協力店様募集中

お見積・資料請求はこちらから

0120-81-1142 受付 9:00~17:00 (木曜定休)

お問い合わせフォーム

【新潟市最安値の外壁塗装】15年保証ができる長持ち塗装の新創 長持ち塗装の新創

[イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム]
〒950-0813
新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142