新潟市西区金巻 Y様邸:外壁張り替え・屋根揚げ替え
2023.08.21 (Mon)
新潟市西区金巻 Y様邸:外壁張り替え・屋根揚げ替え 施工データ
| 施工場所 | 新潟市西区 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁張り替え工事・屋根揚げ替え工事 |
| 屋根材 | オークリッジスーパー |
| 工事期間 | 32日間 |
| 工事完了月 | 2022年4月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査

今回の現場
今回の現場です。外壁のカバー工事、屋根の揚げ替え工事をご依頼いただきました。
窓周り
窓周りの水切り部分です。鉄部分が錆びている状態でした。
窓周り2
窓周りの木部分にはカビが…補修してからの張り替えが必要です。
外壁全体
外壁全体です。サビと塗装剥がれが目立ちます。
水切り鉄部分
水切りの鉄部分です。塗装が剥がれている部分が錆びています。
屋根
屋根です。赤い塗装が剥がれかけており、このまま放置するとサビて穴が空くこともあります。
施工中

足場組立
足場を組み立てて作業開始です。
屋根から
屋根の揚げ替え工事からスタートします。この作業は古い屋根の上に屋根材を固定するため木材を敷いています。
軒先
軒先部分には大き目の木材を敷きます。外れないようにビスでしっかりと留めていきます。
屋根木材敷
木材を敷きました。ここまではまだ準備段階です。
棟部分
屋根の背骨ともいえる「棟」にしっかりと木材を固定します。
コンパネ敷
屋根は上から屋根材→防水シート→下地(場合によっては下地が2枚から3枚)というような層になっています。今回の現場では、すでにある屋根をそのまま流用するため、木材を敷いた上からコンパネ板を敷いて施工することになりました。
防水シート敷設
コンパネ板の上に防水シートを敷きました。
屋根材置き
写真のピンク色の物体は屋根材です。作業しやすいように、いくつかに分けて置いています。
屋根材施工
屋根材を貼り付けていきます。固定するために金具を使うこともあります。
屋根施工完了
屋根材を敷き詰め、新しい屋根に生まれ変わりました!
破風板張り替え
傷んだ破風板を新しいものに張り替えています。ここから塗装を行い、屋根部分はいったん終了です。
外壁木材固定
外壁も現状のものの上から新しいものに張り替えます。そのため、現状の外壁に木材を固定して張り付けしやすいようにしています。
外壁木材固定完了
木材の固定が完了しました。
水切り部分補修
窓周りや水切り部分の補修作業です。パテや板金など、状態や予算に合わせた補修を行います。
外壁貼り付け
新しい外壁材を貼り付けていきます。
雨樋一式交換
外壁材を貼り付けたあとに雨樋一式を交換しました。
窓周辺水切り補修完了
窓周辺の水切り補修が完了しました。
最終チェック
最終チェック中です。キレイなトタンに張り替えたことで印象もガラリと変わりましたね。
施工完了

屋根張り替え完了
屋根の張り替え完了しました。夕日に照らされてとてもキレイです!
窓周り水切り
窓周りの水切り部分の板金工事も完了です。
雨樋交換
雨樋の交換も完了しています。
外壁張り替え完了
外壁の張り替えも完了しました!工事させていただきありがとうござました。
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)

























































