新潟市の中央区・東堀通 T様邸:経年劣化したアパートドアの塗装工事
2023.08.28 (Mon)
新潟市の中央区・東堀通 T様邸:経年劣化したアパートドアの塗装工事 施工データ
| 施工場所 | 新潟市中央区 |
|---|---|
| 工事内容 | ドア塗装工事 |
| 外壁使用塗料 | ファインパーフェクトトップ 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事期間 | 2日間 |
| 工事完了月 | 2022年7月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査

今回の現場はアパートのドア塗装です
今回の現場です。施主様所有アパートのドア塗装をご依頼いただきました。
郵便受け塗装剥がれ
郵便受け部分です。経年劣化によって塗装が剥がれているのが見えます。
ドアスコープ周辺の塗装剥がれ&サビ
ドアスコープのレンズ周り部分の塗装が剥がれています。赤サビもチラリと見えました。
戸先塗装剥がれ&サビ
ドアの戸先部分です。サビと塗装剥がれが見えます。この部分はもっともサビやすい場所です。
吊元下部
ドアの吊元の下部分です。吊元はどうしても水分を含みやすいため、下部から錆びていくことが多いです。
ヒンジ(蝶番)部分
ヒンジ部分です。こちらも錆びています。
施工中

養生
ドア全体を塗装するため、塗料がアパートの内部外壁に付着しないように、徹底的に養生しています。
ケレン作業戸先
吊元部分のケレン作業です。紙やすりなどを用いて、細かい部分までケレンをしていきます。
郵便受けケレン作業
郵便受け部分のケレン作業です。化粧部分にやすり傷がつかないように、丁寧に細かい部分までケレンしていきます。
ドアスコープケレン作業
ドアスコープ周辺のケレン作業です。こちらも細かい作業ですが、丁寧にケレンしていきます。
ドア外側錆び転換剤塗布
ドアの表面に錆び転換剤を塗布しています。
ドア内側錆び転換剤塗布
ドアの内側もしっかりと錆び転換剤を塗布していきます。
錆び転換剤乾燥中
塗布した錆び転換剤の乾燥です。季節にもよりますが、だいたい1日程度で乾燥します。
ドア外側中塗り
ドアの外側部分の中塗り作業中です。完成までもう少し!
施工完了
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)







































