新潟市東区中山 S様邸:外壁塗装:はじめてリフォームをご依頼いただいたお客様です
2022.12.02 (Fri)
新潟市東区中山 S様邸:外壁塗装:はじめてリフォームをご依頼いただいたお客様です 施工データ
| 施工場所 | 新潟市東区 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装/雨樋修繕/雨樋塗装/破風板塗装/軒天塗装 |
| 外壁使用塗料 | ウルトラSi PX-723 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事期間 | 約1カ月 |
| 工事完了月 | 2022年11月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査

今回の現場:新潟市東区2階建
今回の現場です。はじめてのリフォームで弊社にご相談いただきました。外壁と周辺部の塗装。火災保険適用となる雨樋補修工事をご依頼いただきました。
外壁の状況:玄関周辺
外壁の状況です。まずは玄関周辺です。ぱっと見はキレイに見えますが、近くに寄ってみると…
外壁の状況
サイディング外壁が汚れていますね。汚れだけでなく、実は劣化もはじまっていました。
塗装の割れ
塗装が割れているのがわかります。経年劣化によって塗装が乾燥している状態です。
雨樋集水器の劣化
雨樋の核とも言える集水器部分の劣化が見えます。また、集水器周辺の破風板もかなり劣化していました。雨樋に関しては火災保険を適用して全面交換になりました。
霧除け鉄部の状態
霧除け屋根の鉄部分がサビによって腐食して穴が開いている状態でした。
施工中

霧除け板金の補修作業
霧除け屋根の鉄部板金を補修します。まずは穴の空いた部分に補修材を塗布し、その上から板金を被せるカバー工法を行います。
霧除け板金のカバー
カバーを取り付けました。穴を覆うような形のカバーにしています。
コーキング打ち直し
劣化したコーキングの打ち直し作業です。養生を行ってコーキング材が外壁に付着しないようにしています。
養生全体
コーキング作業が一段落した段階で、塗装用の養生を行います。
ケレン作業
ケレン(下地調整作業)です。手作業で丁寧に調整していきます。
霧除け屋根ケレン作業
霧除け屋根のケレンです。
サビ止め塗布
鉄部のケレン後にはサビ止め塗料を塗布していきます。
鉄部サビ止め
細かい部分はハケを使って塗布していきます。
軒天塗装
軒天の塗装作業です。下塗り、中塗り、上塗りと3回に分けて塗っていきます。
破風板塗装
破風板の塗装です。丁寧に重ね塗りしていきます。
外壁塗装
外壁の塗装です。施工時期が秋だったこともあり、雨に降られることもありましたが、スムーズに作業することができました。
竪樋塗装
竪樋の塗装です。雨樋全体はダークブラウンで統一しています。
施工完了

集水器交換・雨樋塗装完了
集水器、雨樋の交換と塗装が完了しました。
竪樋塗装完了
竪樋の塗装も完了しています。
霧除け屋根補修・塗装完了
霧除け屋根は補修とサビ止め塗料を塗布しています。
外壁塗装完了
外壁も補修と塗装が完了しました!きれいな状態に生まれ変わっています。
軒天・雨樋施工完了
軒天の塗装、雨樋交換が完了しています。
仮設足場解体・施工完了
仮設足場を解体して施工完了です。工事させていただきありがとうございました。
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)















































