新潟市東区 A様邸:外壁張り替え工事・雨樋工事:リフォーム済みで購入後に自身でリフォーム/凍害が原因のサッシ結露による外壁の劣化
2022.12.30 (Fri)
新潟市東区 A様邸:外壁張り替え工事・雨樋工事:リフォーム済みで購入後に自身でリフォーム/凍害が原因のサッシ結露による外壁の劣化 施工データ
| 施工場所 | 新潟市東区 |
|---|---|
| 工事内容 | 内装外装工事/外壁塗装/外壁補修/その他付帯部補修・塗装工事・フローリング張替え・壁紙 クロス張替え |
| 外壁材 | 窯業系サイディング |
| 屋根材 | 焼き瓦 |
| 外壁使用塗料 | ウルトラSi 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事期間 | 約1か月 |
| 工事完了月 | 2022年11月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査

今回の現場:新潟市東区
今回の現場は新潟市東区のご自宅です。内装、外装のリフォームをご依頼いただきました。
外壁の状態
外壁の状態です。経年劣化に加え、サッシの結露が原因による凍害によって外壁が剥げてしまっていました。
外壁の破損
ところどころに破損も見られます。
塗装の剥がれ
窓枠周辺はとくに状態がひどく、塗装の剥がれのほか、外壁の下地材にもダメージを与えていました。窓上が傷んでいる外壁はサッシの結露による凍害と
外壁材とサッシとの隙間がない施工により雨を吸い込んで凍害を起こすこの2つの傷み方が大半です
施主様ご来店
施主様のお色選びです。弊社のショールームへご来店いただきました。
施主様と記念撮影
外壁のお色が決まり、記念撮影です☆
内装工事
足場~高圧洗浄~補修

足場組立
仮設足場を組立てて塗装工事のスタートです☆
高圧洗浄
まずは外壁に付着している砂、剥がれかけの塗膜などを高圧洗浄機でキレイにしていきます。

外壁撤去
ほとんどのサッシの上の外壁がボロボロでした。外壁を撤去し、新しい外壁材を入れていきます。
窓周辺の外壁補修
窓周辺の外壁材が特に傷みが激しく張り替えました。
部分的に張替えることによる外壁補修
特に傷みの激しい外壁材を張り替えています。
雨漏り補修コーキング打ち直し
和室の天井の雨漏りがあり調査したら瓦のずれによる隙間を見つけました。
お客様と相談しコーキングで補修することになりました。
外壁コーキング打ち直し
外壁のコーキングも撤去して、新しくコーキングを打ち直しています。
塗装工事

養生
養生作業です。塗装中飛散してタイルに付着しないように、丁寧に養生していきます。
外壁下塗り
外壁の下塗りです。下塗り、中塗り、上塗りと3回の重ね塗りにより仕上げていきます。
屋根破風板塗装
屋根の破風板を塗装しています。
今回は木でできている破風板でした。
木の吸い込みが止まるまで塗り固めます。
雨樋塗装
雨樋全体を塗装していきます。こちらは集水器ですね。
竪樋塗装
外壁の塗装が仕上がると仕上げ作業に移ります
竪樋の上塗りです。ダークブラウンと外壁のダークブルーが調和してオシャレですね☆
外壁中塗り
外壁の中塗り作業です。
塗料が沢山外壁につくように職人が工夫しながら塗ります。
霧除け塗装
霧除け屋根の塗装です。霧除け屋根は金属屋根になるため、下塗りでサビ止め塗料を使用しました。
外壁上塗り
外壁の上塗りです。もうすぐ工事完了です!
施行完了

内装床施工完了
内装です。床の張替えが完了しています。
室内施工完了
室内の内装も完了しています。
集水器塗装完了
雨樋の集水器です。外壁の色に合わせてダークブラウンで統一しました。
水切り・外壁補修完了
水切りの塗装、外壁の補修も完了しました。
窓周辺の外壁補修完了
窓周辺の補修と塗装が完了しています。近くまでよると補修跡が目立ちますが遠くから見るとまったく目立ちません
ドア周辺の塗装完了
ドア周辺の塗装も完了しています。明るくなった印象ですね。
外壁塗装完了
外壁の塗装も完了しています。ダークブルーのオシャレな外壁に生まれ変わりました。
施工完了
仮設足場を解体して施工完了です☆工事させていただきありがとうございました!
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)

























































