新潟市東区白銀 M様邸:外壁塗装・屋根塗装・その他付帯工事:凍害×塩害に悩むご自宅
2023.03.20 (Mon)
新潟市東区白銀 M様邸:外壁塗装・屋根塗装・その他付帯工事:凍害×塩害に悩むご自宅 施工データ
| 施工場所 | 新潟市東区白銀 眞島敏夫様 |
|---|---|
| 工事内容 | 外壁塗装工事・屋根塗装工事・玄関屋根修繕工事・雨どい固定用金具交換工事・他付帯部塗装工事 |
| 外壁材 | 窯業系サイディング |
| 屋根材 | セメント瓦 |
| 外壁使用塗料 | ウルトラSi 塗料の特徴はこちらから! |
| 屋根使用塗料 | ファインパーフェクトベスト 塗料の特徴はこちらから! |
| 工事期間 | 約20日間 |
| 工事完了月 | 2022年9月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査

今回の現場
今回の現場です。新潟市東区白銀の住宅です。凍害と塩害による外壁の傷み、屋根塗装の劣化などをご相談いただきました。
屋根の状態
屋根の状態です。塗膜が剥がれている状態でした。
霧除け屋根の状態
霧除け屋根です。こちらは金属系の屋根で塩害によるサビが発生していました。
下屋根(玄関屋根)の状態
下屋根です。こちらも塩害による影響で赤サビが発生していました。かなり状態がひどかったため、下屋根全体を張替えることになりました。
外壁の状態
外壁の状態です。塗膜が剥がれ、クラック(ひび)が入っているのが見えますね。補修しつつ塗替えになりました。
雨どい・破風板の状態
雨どいと破風板の塗装の状態です。雨どいは部分的に固定用金具が劣化で外れてしまっているものもあったため、交換になりました。破風板などの付帯部はすべて塗替えになりました。
施工中

屋根の高圧洗浄
屋根の高圧洗浄作業です。長年蓄積された埃や砂などを洗い流します。
外壁の高圧洗浄
外壁の高圧洗浄作業です。外壁以外にも軒天や雨どいなども高圧洗浄でキレイにしています。塗装をする前の下準備として重要な作業です。
屋根下塗り
屋根の下塗りです。下塗り、中塗り、上塗りと3回に分けて色を塗っていきます。
破風上塗り
破風板の上塗り作業です。
鉄部サビ転換剤塗布
外壁の鉄部分にサビ転換剤を塗布している様子です。サビ転換剤を下塗りしておけば、中塗りと上塗り塗料が劣化しても鉄部分は長持ちさせることができます。
外壁中塗り作業
外壁の中塗り作業です。中塗りと上塗りでは同じ塗料を使います。同じ塗料を使うことで仕上がりにツヤと強度が生まれ、色も耐久性も長持ちさせられます。
下屋根交換工事
下屋根の交換工事です。こちらは劣化した古い屋根材を剥がして、新しいものを入れていきます。
下屋根固定作業
新しく設置した下屋根を外壁に固定していきます。接続部分から雨水が侵入しないように防水加工も行っています。
軒どい下破風塗装
軒どいの下地になる破風板の塗装です。細かい部分になるため、小さめのローラーとハケを使って塗り進めていきます。
雨どい固定金具取付
新しい雨どい固定金具を取り付けました。
施工完了

下屋根(玄関屋根)交換工事完了
下屋根です。新しいものに交換しています。
外壁塗装・霧除け屋根塗装完了
外壁と霧除け屋根の塗装が完了しました。霧除け屋根のツヤが輝かしいですね☆
屋根塗装・雨どい配管完了
屋根塗装と雨どいの部分修繕が完了しました。シックグレーが渋いです☆
雨どい固定用金具設置完了・雨どい塗装完了
雨どいの固定金具も交換しています。破風板も塗装済みです。
施工完了
施工完了です。工事をご依頼いただきありがとうございました☆
お客様からのお言葉
お客様からお喜びのお言葉を頂戴しました!
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)




















































