新潟市中央区近江 S様邸:シロアリ防除:コラム「雨漏り」と「シロアリ」
2022.10.04 (Tue)
新潟市中央区近江 S様邸:シロアリ防除:コラム「雨漏り」と「シロアリ」 施工データ
施工場所 | 新潟市中央区近江 |
---|---|
工事内容 | シロアリ防除工事 |
工事期間 | 1日 |
工事完了月 | 2022年6月 |
担当職人 | 星野 里美 担当職人の紹介はこちらから! |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査~施工準備
今回の現場
今回の現場です。シロアリの防除工事をご依頼いただきました。養生
シロアリ防除剤を使うため、念入りに養生を行いました。穴あけ
シロアリ防除剤を注入するための穴をあけます。外タイル穴あけ
外の玄関周辺にも穴をあけました。
施工中~施工完了
薬剤注入中
薬剤を注入しています。外タイル薬剤注入中
外タイル部分に薬剤を注入しています。床下木材薬剤散布
床下の木材に薬剤を散布しました。床下薬剤散布
床下のコンクリート部分にも薬剤を散布しています。施工完了
施工完了です。工事させていただきありがとうございました!
私が責任をもって担当しました

星野 里美
「雨漏り」と「シロアリ」
新潟市東区の皆さんこんにちは!
シロアリが発生する原因の多くは「雨漏り」です。雨漏りとシロアリ、それぞれ関係ないと思っている方は多いのではないでしょうか。
実は、雨漏りとシロアリにはとっても深い関係があるのです。というよりむしろシロアリの発生原因は、ほとんどが雨漏りだったりします。
シロアリの大好物は湿った木材
シロアリは湿った木材が大好物です。つまり、雨漏りを起きているということは、シロアリが繁殖しやすい環境が家の中にできあがっているということです。ましてや、雨漏りを放置することは、「シロアリさん、お家をどんどん食べてくださいね」と言っているようなもの。
雨漏り修繕工事後にはシロアリ被害の検査を受けてみることをオススメします。
シロアリかも?と思える症状
シロアリは壁の裏側や床下など、普段私たちの目に付きにくい場所に生息しています。シロアリが発生している場合、ご自宅の中で異臭がします。匂いの特徴は「甘い匂い」であることです。もし自宅で甘い匂いがしたら要注意!シロアリが発生している可能性があります!
弊社は雨漏り工事をしてきた中で多くのシロアリ被害に遭われたご自宅を見てきました。シロアリ独特の匂いは何度も嗅いでいます。長年の経験で培った「鼻」で、ずばりシロアリの住処を見つけちゃいます。
もしかしたら…と思う方はお気軽にご相談ください。
弊社のシロアリ駆除事例はこちら↓
新潟市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 新創へようこそ

長持ち塗装の新創
代表取締役 帆刈 勇蔵
YUZO HOKARI
長男、長女2児の父になり、子供との接する時間を取らなければいけないと思うのですが、なかなかそうも行かないので悩んでいます。
代表取締役、帆刈です。
大工業を経験し、仮設足場で独立起業、東区で自社足場を持っている塗装屋として、沢山のお客様に応援してもらいながら成長して来ました。
冬は東区をメインに国県道、市道を5台の除雪車で除雪させていただき、朝までに渋滞が起きないように市民の皆さまのお役に立てる努力をしています。
4年間修行した大工経験で得たリフォーム知識を活かし、大工工事も出来る外壁塗装・屋根雨漏り修理専門店をオープンさせていただきました。
東区の皆さまにはとても良くしていただき、感謝しかありません。これからも東区の発展のため、東区の皆さんの外壁や屋根、そのほかの塗装のお悩み、雨漏りのお悩みなど、皆さまのお役に立てるように頑張ります。
優しい皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします。
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)
現場ブログ・新着情報STAFF BLOG
外壁・屋根塗装価格PRICE
外壁塗装メニュー
屋根塗装メニュー
外壁+屋根塗装パック