新潟市の塗装業者『長持ち塗装の新創』です。北区新崎O様邸の外壁張り替え・塗装工事をさせていただきました。
2023.06.03 (Sat)
新潟市の塗装業者『長持ち塗装の新創』です。北区新崎O様邸の外壁張り替え・塗装工事をさせていただきました。 施工データ
施工場所 | 新潟市北区新崎 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事/外壁張り替え工事 |
外壁材 | 窯業サイディング材 |
外壁使用塗料 | 日本ペイント ファインSi 塗料の特徴はこちらから! |
工事期間 | 9日間 |
工事完了月 | 2023年3月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査
今回の現場:新潟市北区新崎O様邸
今回の現場です。凍害による外壁の張り替え・塗装工事をご依頼いただきました。外壁修繕箇所
外壁の修繕箇所です。外壁サイディング材の剥がれ
外壁の近くへ行ってみると、真下に剥がれ落ちた外壁材を発見しました。凍害によって外壁材が割れて落下したものと見られます。調色ベース塗料の選定作業
今回の工事は部分張替えのため、調色が必要になりました。こちらの画像は調色前のベース塗料の色を決める作業です。
施工中
仮設足場組立て
仮設足場を組み立てて施工開始です。既存外壁材の部分撤去
張り替え予定の既存外壁を撤去しました。外壁部分張替え作業
新しい外壁材を取り付けます。今回の工事では、既存のサイディング材ではなく、異なる材質のものを使用します。塗装後に違和感が残るものの、極力、既存の外壁と調和するように塗装していきます。下塗り作業
下塗り作業です。中塗り作業
中塗り作業です。中塗りで使用した塗料の乾燥後に同じ塗料を上塗りとして塗布します。上塗り作業
上塗りです。ツヤが出ているのが分かりますね。
施工完了
張り替え部分の塗装完了
張り替え部分の塗装が完了しました。右側と左側から撮影した画像です。(同じ箇所です)完了写真(曇りの日に撮影)
曇りの日に撮影した画像です。完了後写真(晴れの日に撮影)
晴れの日に撮影した画像です。張り替え部分に違和感はあるものの、色合い的には調和していますね。施工完了
施工完了です。工事をご依頼いただきありがとうございました!
『長持ち塗装の新創』代表取締役 帆刈の塗装用語解説
こんにちは、新潟市の塗装業者、長持ち塗装の新創です。
今回ご紹介した施工事例で記載されているちょっと難しめの塗装用語・工事用語についての解説とリンク集です☆
現場調査用語
凍害
『凍害』とは、住宅などの構造物の湿気の凍結が原因で起こる被害のことです。
詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。
施工中用語
仮設足場
仮設足場は、一時的な目的で設置される足場で、作業終了後に撤去されるものです。仮設足場は主に鋼管やアルミニウム製の部材で組み立てられます。現場の状況や作業内容に応じて設置場所や形状が変更できる柔軟性があります。
詳しくは以下の用語解説コラムでご確認ください。
塗装・工事用語解説「仮設足場」ってそもそも何?どんな役割?「架設足場」との違いは?
調色
調色とは色を混ぜ合わせて好みの色を作ることです。外壁や屋根など、メーカーの色見本にない色を作るための技術です。
詳しくは以下のコラムでご確認ください。
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)
現場ブログ・新着情報STAFF BLOG
外壁・屋根塗装価格PRICE
外壁塗装メニュー
屋根塗装メニュー
外壁+屋根塗装パック