塗装用語解説 『破風板』とはどの箇所のことなのか?役割や塗装するべき理由は?
2023.03.30 (Thu) 更新
新潟市の皆さんこんにちは!
新潟市東区を中心に地元密着、外壁塗装・屋根雨漏り修理を専門にしている
長持ち塗装の新創です!
ブログ担当のコバヤシです!
今回のブログは、普段施工事例や現場レポートでよく出てくる『塗装業界の専門用語』についてお話ししていきたいと思います。
今回のお題は
『破風板』
です。
今回のブログでは、この『破風板』に関する以下の内容をお話ししていきたいと思います。
- 破風板とはどの箇所を指すのか?
- 破風板の3つの役割
- 破風板を塗装するべき理由
目次
破風板とはどの箇所を指すのか?
破風板とは、建物の屋根と壁の間に位置する部材のことです。簡単に言えば、屋根の端部分に取り付けられる板のことです。
主に雨水の侵入を防止し、外壁の保護や美観を向上させるために使用されます。
破風板に使われる素材
破風板に使われる代表的な素材は次の3つです。
- 木材系
- 金属系
- 窯業系
以前は木材系がメインでしたが、近年では金属系や窯業系の破風板が増えてきました。住宅デザイン、住宅機能の進化、施工技術の進化によって、破風板で使われる素材も増えてきたということですね。
3つの素材の中でも窯業系は耐火性に優れていることから、人気が高まっています。
破風板の基本的な設置方法
破風板は、屋根の先端部分に取り付けられ、屋根の勾配角度に沿って斜めに配置されます。この配置により、雨水を屋根の下に誘導することができます。
破風板の4つの役割
破風板には主に以下の4つの役割があります。
- 雨水の侵入を防止する
- 屋根の保護を行う
- 建物の寿命を延ばす
- 外観の美観を向上させる
雨水の侵入を防止する
破風板は、屋根の端部分に取り付けられます。破風板が正しく設置されている場合、雨水を屋根の下に誘導でき、建物内部への浸水を防止することができます。
屋根の保護を行う
破風板は、屋根、とくに軒天に当たる雨や風から守る役割があります。屋根は上からの圧力(雨や風など)には強いですが、逆側、軒天側からの圧力は屋根ほどの強度がありません。
破風板があることによって、外壁に当たって上昇する風の圧力を受け止めてくれているのです。
建物の寿命を延ばす
破風板は、雨水や風による建物の損傷を軽減するために使用されます。建物が雨水や風によって損傷を受けることを防ぐことで、建物の寿命を延ばすことができます。
外観の美観を向上させる
破風板は、建物の外観にアクセントを加えることができます。破風板の素材の特徴を生かしてデザインすることで、建物の外観を美しく仕上げられます。
破風板を塗装すべき4つの理由
破風板は取り付ければ良いというものではありません。塗装をすることによって破風板の性能を100%発揮できるようになります。
塗装すべき理由として、次の4つが挙げられます。
- 防腐・防水効果を高めるため
- 色の変化を防ぐため
- 外観の美観を向上させるため
- メンテナンス性を向上させるため
防腐・防水効果を高めるため
塗装することで、破風板の素材自体の耐久性を高めることができ、防腐・防水効果を高めることができます。金属製の破風板は、サビや腐食が起こりやすいため、サビ止め塗料やサビ防止剤、サビ転換剤などを使います。
色の変化を防ぐため
破風板は、風や雨にさらされることが多く、時間が経つと色あせや劣化が起こることがあります。特に、木製の破風板は、太陽光によって変退色しやすいため、重ね塗りすることで色の変化を防ぐことができます。
外観の美観を向上させるため
破風板は、建物の外観に大きく関わる部材の一つです。破風板に塗装をすることで、建物の外観を美しく仕上げることができます。また、塗料の色や質感を変えることで、建物のイメージを変えることもできます。
メンテナンス性を向上させるため
破風板に塗装をすることで、メンテナンス性を向上させることができます。塗料によっては、汚れや付着物が付きにくくなるものもあります。また、塗装を定期的に行うことで、破風板の劣化を早期に発見することができ、メンテナンスを行うことができます。
破風板の劣化は『長持ち塗装の新創』にご相談ください!
破風板の劣化のお悩みは、ぜひ『長持ち塗装の新創』にご相談ください。
長持ち塗装の新創では、ご自宅を長持ちさせる塗料と塗装技術で、あなたの大切なご自宅の外壁や屋根を守ります!
破風板は屋根や外壁を雨漏りから守るためにも重要な箇所です。美観にも大きな役割があるため、劣化したまま放置しておくのはオススメしません。適切な補修を行うことで、自宅そのものを長持ちさせることにもつながります。
弊社では無料でプロの職人が外壁診断、屋根・雨漏り診断をするサービスを行っています。破風板の状態を細かくチェックいたしますので、少しだけ気になるという場合でもお気軽にご依頼ください!
弊社はイオン新潟東店3Fにショールームがございます。イオンにお立ち寄りの際に、お気軽にご相談いただけます。
*************
新創は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理の専門業者です。
地元密着43年、新潟市東区を拠点とし、新潟市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。
これまでの工事実績2500件以上!
高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそ誠心誠意対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。
👉お客様の声
今まで関わらせて頂いた大切なお客様のお便り、お客様から頂いた評判の声はこちらです。
👉新創の施工事例
『外壁塗装・屋根塗装を頼みたいけど、イメージ出来ないな…』など
そんな方は、施工事例をご覧ください!カラーシミュレーションもございます。
***********
〒950-8678
新潟県新潟市東区大形本町3-1-2 イオン新潟東店3階
フリーダイヤル: 0120-81-1142
Fax: 025-279-5598
e-mail: shinso@rose.plala.or.jp