新潟市北区松浜 S様邸:外壁補修・外壁塗装工事:塩害ダメージが深刻なサイディング外壁を生き返らせる
2023.02.08 (Wed)
新潟市北区松浜 S様邸:外壁補修・外壁塗装工事:塩害ダメージが深刻なサイディング外壁を生き返らせる 施工データ
施工場所 | 新潟市北区松浜 |
---|---|
工事内容 | 外壁補修工事/外壁塗装工事/その他付帯部塗装工事 |
外壁材 | 窯業サイディング |
外壁使用塗料 | セラガードSiトップ PX-761 塗料の特徴はこちらから! |
工事期間 | 15日間 |
工事完了月 | 2022年9月 |
※内容・構造によって工事内容は異なります。まずはお問合せください。
現場調査
今回の現場:新潟市北区松浜
今回の現場です。塩害による外壁の破損が発生しており、補修工事と塗装工事、その他付帯部分の塗装工事をご依頼いただきました。母屋裏面
母屋裏面の状態です。サイディング材がクリーム色のため、外壁に付着した汚れがかなり目立っていますね。コーキングの劣化
窓サッシ下部のコーキングに注目してください。しわくちゃな状態が見えます。かなり劣化が進行していますね。塩害&凍害による塗装膨れ破裂跡
塩害でダメージを受けた外壁が凍害によって塗面内部に水分が溜まり、膨らんで破裂した状態です。内側から塗料が破れているのがわかります。屋根取り合い部分の塗装剥がれ
雨水が当たりやすい屋根の取り合い部分です。雨水がそのまま外壁に付着するケ所の外壁が傷んでいました。このまま放置すると、下地材にまでダメージが浸透する危険性があります。この箇所は、雨漏り誘発するケ所でもあります霧除け屋根の塗装剥がれ&白サビ
霧除け屋根の木部分の塗装が剥がれていました。また、霧除け屋根の金属部分に白いサビが浮いているのが見えます。
施工中
仮設足場組立&施工開始
仮設足場を組み立てて施工開始です。外壁ケレン(下地調整)作業
外壁のケレン作業です。サイディングの凸凹面をキレイにならしています。高圧洗浄
高圧洗浄です。ケレン作業で発生した削りカスや長年の風雨でダメージや汚れを受けた外壁をリフレッシュします。鉄部サビキラー塗布
鉄部分にサビキラーを塗布しています。サビキラーは赤サビを黒サビに転換させる特殊な塗料です。赤サビを黒錆に科学変化させ守ってくれる役割があります。霧除け屋根のサビ止め塗料塗布
霧除け屋根の平部分にサビ止め塗料を塗布しています。コーキング打ち直し作業
コーキングの打ち直し作業中です。しわくちゃになって使い物にならないコーキングを剥がして、新しいコーキング材を注入していきます。見た目がキレイになるようにハケなどを用いて表面をならしています。外壁補修作業
外壁の補修作業です。パテや特殊な補修材を使用して破損した外壁を修復していきます。補修材塗布
補修材を塗布しています。コテやスクレーパーを使って、細かい部分にまで補修材を塗りこんでいきます。下塗り
補修材を塗布したあとに下塗りをしていきます。補修材の乾燥を待って塗装作業を行います。中塗り
中塗りです。中塗りで使用した塗料はプレマテックス社のセラガードSiトップです。ハイグレードな塗料で高耐性や密着性のアップなど、優秀な機能を兼ね備えている塗料です。軒天塗装
軒天の塗装です。軒天はサビキラーを釘やビス部分に塗布した後に下塗りと中塗り、上塗りをしていきます。破風板塗装
破風板の塗装です。破風板は木製だったため、重ね塗りをして耐久性を高めています。
施工完了
外壁補修&塗装完了
外壁の補修と塗装が完了しました!補修跡がかなり目立たなくなっているのがわかります。裏側外壁
母屋の裏側部分です。夕焼けに照らされてキレイですね。仮設足場解体
仮設足場の解体作業中です。最後まで気を抜かずに足場を解体していきます。施工完了
施工完了です。工事させていただきありがとうございました!またなにかありましたらご相談ください!
今回の施工事例で出てくる塗装専門用語を簡単に解説します。
凍害
外壁の凍害とは、
水分を含んだ外壁の水分が凍り、ひび割れや膨張といった被害を及ぼすことです。水分が凍る原因としては雪や外気温の低下が挙げられます。外気温が2度を下回ると外壁に付着した水がしみこんで凍結します。
新潟県新潟市は年間を通して温暖な気候ですが、1月、2月ともなると氷点下まで下がります。積雪量は多くないものの、外気温の急激な変動が起こりやすいため、外壁の凍結と融解が頻繁に起こる地域でもあるのです。
凍害による外壁補修工事は春から秋にかけて気温が下がらない季節に補修工事をやることがほとんどです。
凍害についてさらに詳しく知りたい方は以下の施工事例もご覧ください。
▶新潟市東区H様邸:施工事例:凍害による外壁破損補修・外壁張り替え
塩害
海水に含まれている塩分が建物の劣化スピードを早める現象です。鉄部分の腐食やサビが起こりやすくなったりします。新潟市では塩害と凍害はセットで発生することが多く、塩害でダメージを受けた外壁が凍害で破損するというケースも少なくありません。
今回の現場も凍害と塩害がセットになっていました。
塩害に関する詳しい情報は以下のブログに掲載しています。
ケレン(下地調整)とは
お好み焼きをひっくり返すような器具である「スクレーパー」や鉄のたわしを使って、古い塗料を削りとる作業です。単に削っているのではなく、新しい塗料が塗る面に密着しやすいように細かい傷をつけることも目的です。
今回の現場では、サイディング材の凹凸が多く、ケレンが必要な箇所も多かったため、スクレーパーだけではなく、金たわしや電動器具を使ってケレンを行いました。
高圧洗浄
工業用の高圧洗浄機を使って、塗装をする部分を洗う作業です。塗装の際、塗る面にゴミや砂などがあると塗料が密着せずにすぐに剥がれ落ちてしまいます。高圧洗浄できれいにしてからケレン(下地調整)をして塗装作業を行います。高圧洗浄とケレンは1つでセットの作業と言えます。
今回の現場は塩害と凍害に加えて経年劣化による汚れも散見されましたので、かなり入念に洗浄しています。
下塗り・中塗り・上塗り
塗装は全部で3回行います。下塗りで1つの塗料、中塗りと上塗りで1つの塗料と全部で2種類の塗料があります。基本的には2種類の塗料で塗装します。
下塗り用の塗料は防水効果やサビ止め効果など、お客様のご要望や現場の状態をチェックしたうえで提案いたします。
破風板
破風板(はふいた)は屋根と壁の間にある板のこと。雨樋が通る土台としても使われます。
軒天
軒天(のきてん)とは屋根が外壁よりはねだしている部分の天井のことです。屋根の裏側(天井)部分から自宅内に雨水が侵入させないようにするためや屋根の下地が露出しないためといった理由で仕上げられています。自宅の施工方法によって軒天のデザインが異なり、有孔ベニヤやケイカル板などが使われています。
塗装用語は難しい言葉がたくさん!
塗装用語には難しい言葉がたくさんあります。施工事例を見ていて「あれ?この言葉ってどんな意味なんだろう?どんな作業なんだろう?」と感じたら、ぜひ弊社までお知らせください☆
-
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム アクセスマップ
イオン新潟東店内3階塗装専門ショールーム
〒950-0813 新潟市東区大形本町3丁目1番2号
TEL:0120-81-1142
営業時間 9:00~17:00(毎週木曜日、年末年始、夏季休暇)
現場ブログ・新着情報STAFF BLOG
外壁・屋根塗装価格PRICE
-
外壁塗装メニュー
-
屋根塗装メニュー
-
外壁+屋根塗装パック